[一覧に戻る]

26卒 インターンシップ&イベント

志望職種別にインターンシップや説明会・座談会等のイベントを開催してまいります。

 

各イベントでは、深く知り、じっくり考え、そして、日産化学の魅力について感じてもらうことを目的としています。

知識や情報だけでなく、体感を通じて日産化学を知ってください。


下記以外にも随時テーマ別説明会・座談会を実施して参りますので

エントリーの上、マイページへのご案内をお待ちください。

 

※一度エントリー頂きましたら、ご興味のある職種毎に、企画・イベントの情報を随時配信いたします。

<全職種合同開催 文理合同インターンシップ>

「未来創造×SDGs」


「いま一生懸命に研究していることは、社会でどう活かせるのだろう?」

「世の中の役に立つ仕事がしたい。でも、どうすればできる?」

 

あなたがもし、そんなふうに考えているなら、このインターンシップをオススメします。

 

このインターンシップ「未来創造×SDGs」では、

社会や地球環境の変化から未来の兆しを捉え、起こり得る課題を考えるとともに、

自分やチームメンバー、そして日産化学について理解を深め、

その強みを掛け合わせることで解決策を生み出し、SDGs実現のストーリーを描いていきます。

 

 

エントリー後に発行するマイページを通じて、詳細をご連絡いたします。

<研究開発職 Start your ChemiSTORY>

「Chem Talks」「キャリアマッチングLIVE」


日産化学研究開発職を広く深く知ることのできる一大イベントです。


化学に携わる研究職を考えるすべての皆様へ、研究職の醍醐味やキャリアについてをお伝えいたします。

研究職社員とのディスカッションを通じて、研究職としての働き方、やりがいを体感して頂きます。

夏と冬に異なるプログラムで実施いたします!



【Chem-Talks~研究職社員/内定者座談会】(7月開催)

 当社の若手研究員、内定者との大規模な座談会を実施します。

 夏の就職活動の不安や悩みもぶつけてみて下さい。

 研究職出身人事による就活アドバイスも予定しています。


【キャリアマッチングLIVE~研究領域別説明会】(12月開催)

 採用募集を行う全研究部門が一堂に会して自部門の紹介を行います。

 他のイベントでは話せない、研究内容、仕事の進め方、他部署との連携などを公開します!


エントリー後に発行するマイページを通じて、詳細をご連絡いたします。

<生産技術職 1day 工場見学会>

「未来創造」のモノづくりを支える生産現場のリアルとは?


製品の製造をになる工場はメーカーにとっての心臓です。

「化学メーカーの工場ってどんなところ?」

「日産化学の生産技術職としてのやりがいは?」

「ラボスケールよりもはるかに大きいスケールの製造現場をみてみたい」


本ベントでは日産化学の生産技術職スタッフとの交流を通して

日産化学の工場のリアルを体感いただくものです。

生産技術職としての「働き方」、「考え方」、「やりがい」を

実際の現場で見て、聞いて、考えてもらいます。


エントリー後に発行するマイページを通じて、詳細をご連絡いたします。

<事務系総合職 Feel your ChemiSTORY>

日産化学が目指すのは「人と自然の豊かさを希求し成長する未来創造企業」


その中で当社の事務系総合職は「ビジネスのコアになる」存在であり、

会社を支えるだけでなく、事業を、社会を、切り拓いていくことを期待しています。


「化学メーカーでの事務系の役割とは?」

「日産化学の事務系はほかの化学メーカーとどうちがうの?」

「日産化学ではどんな人が働いているんだろう?」


『Feel your ChemiSTORY~トークセッション型説明会~』では

皆さん自身が「日産化学でこれを実現したい!」と未来を描いてもらうことを目指しています。


エントリー後に発行するマイページを通じて、詳細をご連絡いたします。

受付終了